-
【Salesforce】Chatterとは?機能と活用シーンをわかりやすく解説
はじめに 社内の情報共有やコミュニケーションのスピードに課題を感じていませんか?Salesforceに標準搭載されている「Chatter」は、まるで社内専用SNSのように使える強... -
【Salesforce】エンゲージメントヒストリー設定手順
はじめに SalesforceとAccount Engagement(旧Pardot)を連携させることで利用できる「エンゲージメントヒストリー(EngagementHistory)」は、顧客のオンライン行動を... -
【Salesforce】Salesforceで多対多の関連を実現する「中間オブジェクト」とは?
はじめに Salesforceでデータモデルを構築する際、「多対多(N対N)」の関係性、たとえば「社員とプロジェクト」「顧客と契約プラン」など、どちらも複数の相手と関連す... -
【Salesforce】Lightningアプリケーションビルダー基本設定手順
はじめに Salesforceの「Lightningアプリケーションビルダー」は、コーディングが不要であり、直感的にページをカスタマイズできるとても便利なツールです。しかし、初... -
【Salesforce】Lightningページのカスタマイズに挑戦!使いやすい画面を作る
はじめに 「情報が探しにくい」「必要な操作が見つけづらい」——そんな悩みを感じたことはありませんか? SalesforceのLightningページは、業務に合わせた画面設計ができ... -
【Salesforce】メールテンプレートを作ってみよう!標準機能で業務効率化
はじめに 毎回のメール作成、ついコピペに頼っていませんか?Salesforceには、繰り返し使うメール内容をあらかじめ登録できる「メールテンプレート」機能があります。こ... -
【Salesforce】フローとは?業務を自動化するための基礎知識
はじめに 日々の業務で繰り返される定型作業や通知業務に時間を取られていませんか?Salesforceは、こうした業務を効率化するための強力な自動化機能「フロー(Flow)」... -
【Salesforce】ダッシュボードを作成してみよう!見やすいビジュアルを作るコツ
はじめに 「せっかくデータを入力しているのに、活用できていない気がする…」そんな不安はありません ダッシュボードは、入力されたデータをグラフやチャートで“見える... -
【Salesforce】レポートを作ってみよう!データを見える化する第一歩
はじめに 「Salesforceのデータ、もっと活用できないかな?」そう感じたことはありませんか?Salesforceには、蓄積された情報をレポートとして可視化する機能が備わって...