リスティング広告 運用代行サービス|株式会社カルテットコミュニケーションズ|Yahoo広告/Google広告正規代理店

コンピュータの仕組み ~バイトって何?~

公開日:
更新日:

今回は少し趣向を変えて、コンピュータの仕組みについてお話ししてみます。 ちょっと難しい話もありますが、パソコンは今や生活の一部とも言えるほど身近なものですし、仕組みが分かるとすごく面白いですよ。

今日のテーマは、ファイルのデータサイズを表す「バイト」についてです。

バイトって何?

バイト(byte)とは、「情報量」を表す単位です。 よく似た言葉に「ビット(bit)」がありますが、これも情報量の単位で、

  • 1 byte = 8 bit

という関係にあります。やや紛らわしいですが、このあたりは深く考えずに、m(メートル)と cm(センチメートル)の関係と同じようなものだと思ってください。

ビットって何?

byte・bit は情報の量を表す単位で、1 byte は 8 bit に相当する、ということは分かりました。では、1 bit というのはどれぐらいの情報量を表すのでしょうか。

1 bit とは、二者択一で表現できる情報の量を表します。

つまり、

  • 黒と白のどちらであるか
  • 男と女のどちらであるか
  • 0 と 1 のどちらであるか

このような情報が 1 bit の情報です。

逆に言えば、「0 と 1 のどちらであるか」という情報を表現するには 1 bit の情報量が必要、ということです。もっと複雑なものを表現したければ、より多くの情報量が必要になります。

「色」という情報の情報量

ちょっと難しくなってきましたので、もう少し具体的に、「色」という情報を例に考えてみましょう。

先ほど、「黒と白のどちらであるか」という情報は 1 bit の情報だと言いました。これは例えば、黒と白しかない(二者択一な)世界において、

0 = 黒 1 = 白

のようにルールを決めておけば、「0」か「1」という 1 桁の数値(1 bit の情報)があれば「黒か白か」を表現できる、ということです。

では、黒・青・赤・白の 4 色がある世界ならどうでしょうか。

00 = 黒 01 = 青 10 = 赤 11 = 白

というようなルールで、2 桁の「0/1」で表現できますね。 この場合の情報量は 2 桁なので 2 bit になります。

同様に、

  • 3 桁の「0/1」(3 bit)を使えば 2 × 2 × 2 = 8 通り
  • 10 桁の「0/1」(10 bit)を使えば 210 = 1024 通り
  • 24 桁の「0/1」(24 bit)を使えば 224 = 1677 万 7216 通り

の色を表現できます。

コンピュータの世界では、「1677 万色も使えれば十分だろう」ということで、この 24 bit で色を表現するルールが一般的に使われています。

例えば、画像データの情報量

コンピュータの世界で「色」を表現するには 24 bit の情報量が必要、ということは何となくお分かりいただけたでしょうか。 ではさらに具体的な例として、「画像データ」の情報量について考えてみましょう。

ここに、3 pixel × 3 pixel の大きさのカラー画像データがあるとします。3 × 3 なので、全部で 9 つの画素を持つ画像ということになります。 それぞれの画素が色の情報を持っているので、「24 bit の情報量を持った画素が 9 つ集まったデータ」ということになります。 つまり、この画像データの情報量は

  • 24bit × 9 = 3 byte × 9 = 27 byte

です。

同様に、100 pixel × 100 pixel の画像データなら、

  • 24 bit × 100 × 100 = 3 byte × 10000 = 30000 byte ≒ 30 KB

になります。

※ いきなり出てきましたが、KB(キロバイト)というのは byte の頭に「約1000倍」を意味する K(キロ)が付いた単位です。m(メートル)に対する km(キロメートル)とほぼ同じ意味ですね。

実際に見てみよう

では、実際にパソコン上で画像データを作ってデータサイズを見てみましょう。

Windows の「ペイント」を開いて、100 pixel × 100 pixel の画像を作って保存してみてください。保存する際は、「ファイルの種類」を「24 ビット ビットマップ」にしてください。(面倒な方は、作ったものをこちらに置いてありますので、右クリックからダウンロードしてみてください。)

保存されたファイルのサイズを見ると、約 30 KB になっていますね。これが、コンピュータ上におけるデータサイズの正体です。ファイルの重い・軽いというのは、実はそのファイルが持っている「情報量」が大きい・小さいということだったんですね。


ちなみに、Apple 社 のロゴマークは林檎が一口かじられた形をしていますが、あれは英語で「かじる」を意味する “bite” とコンピュータの情報量の単位である “byte” を掛けたものだそうですよ。

1営業日以内に返信いたします 広告の運用代行についてのお問い合わせはこちら
シェアする

ブログ記事の中で広告運用の事例をご紹介することがありますが、実際の事例を一部加工した内容となっておりますのでご留意ください。

また、2018年7月24日よりGoogle AdWordsはGoogle広告に名称変更されました。それ以前の記事に関してはGoogle AdWordsと表記されておりますのでご了承ください。


リスティング広告の
情報をお届け

メルマガではリスティング広告に詳しくなれる記事を毎週一週間分まとめてお届けします。不定期にはなりますがリスティング広告に限らず、Web集客改善に繋がる資料もお送りしていきますので、興味のある方はぜひご登録ください。

同じカテゴリの最近の記事