リスティング広告 運用代行サービス|株式会社カルテットコミュニケーションズ|Yahoo広告/Google広告正規代理店

そのリスティング広告、本当にYahoo!、Googleだけのものでしょうか? ~広告掲載場所の違いによる、リスティング広告運用の影響に関して【第2部】~

公開日:
更新日:

前回の記事は、こちらです。

前回は、Yahoo!プロモーション広告でも、Adwordsでも、ある程度広告掲載先の指定ができることがわかりました。

広告掲載先がわかったけども、それが運用において、どのような影響を与えるのか?

下記は、とある期間の、とあるYahoo!プロモーション広告管理画面とAdWords管理画面の一部分です。

Yahoo!プロモーション広告管理画面

AdWords管理画面

何かお気づきになりましたでしょうか?

数値を見る基準として、CPAを基準にした場合。

Yahoo!プロモーション広告の赤枠は、

「ウェブ検索」 > 「その他の広告掲載方式」

で、「ウェブ検索」の方が効率がいいキャンペーンだとわかります。

Yahoo!プロモーション広告の青枠は、

「ウェブ検索」 < 「その他の広告掲載方式」

で、「その他の広告掲載方式」の方が効率がいいキャンペーンだとわかります。

言葉の定義として、

ウェブ検索=検索のみに該当

その他の広告掲載方式=検索を含むすべての広告掲載方式に該当

Adwordsの赤枠は、

「Google検索」 > 「検索パートナー」

で、「Google検索」の方が効率がいいキャンペーンだとわかります。

Adwordsの青枠は、

「Google検索」 < 「検索パートナー」

で、「検索パートナー」の方が効率がいいキャンペーンだとわかります。

言葉の定義として

Google検索=Google検索ネットワークのみに該当

検索パートナー=検索パートナーを含むに該当

つまり、

「どこに広告表示されるか」によって、リスティング広告の運用実績は変化するということです。

ですので、「Yahoo!以外のサイトに掲載されているから、効果が悪い」とか「Google検索パートナーだから、効果が悪い」「Google検索ネットワークだけに掲載されているのに、期待した効果がなかった」などは、一概には言えないということです。

※なお、この画面表示方法は、下記の通りです。

≪Yahoo!プロモーション広告における表示方法≫

CP一覧ページにて、「表示」タブの中の、「広告掲載方式」を指定してもらえれば、確認できます。

≪AdWordsにおける表示方法≫

CP一覧ページにて、「分割」タブの中の、「ネットワーク(検索パートナー含む)」を指定してもらえれば、確認できます。

まとめ

広告掲載先によって、効果の違いが出てくることがお分かりいただけたと思います。

このデータ自体は、実際に掲載してみたからこそ、わかるデータです。

ですので、掲載開始当初から、「うちは、絶対にYahoo!にしか出したくない!」というと、もしかしたら、期待する効果が出ないこともあるかもしれません。

先入観なく、まずは掲載してみて、それからPDCAを回してみるという視点が必要かもしれませんね。
そうすると、今回の事例のように、これまでの運用とは違った側面で、分析・改善できるデータが集まると思います。

1営業日以内に返信いたします 広告の運用代行についてのお問い合わせはこちら
シェアする

ブログ記事の中で広告運用の事例をご紹介することがありますが、実際の事例を一部加工した内容となっておりますのでご留意ください。

また、2018年7月24日よりGoogle AdWordsはGoogle広告に名称変更されました。それ以前の記事に関してはGoogle AdWordsと表記されておりますのでご了承ください。


リスティング広告の
情報をお届け

メルマガではリスティング広告に詳しくなれる記事を毎週一週間分まとめてお届けします。不定期にはなりますがリスティング広告に限らず、Web集客改善に繋がる資料もお送りしていきますので、興味のある方はぜひご登録ください。

同じカテゴリの最近の記事