今回は、オススメの検索順位チェックツールをご紹介します。
自社サイトの検索順位を常に上位表示できるようにすることはSEO対策において重要な要素になります。
GoogleSearchConsoleで期間を切り取った検索順位は見ることができますが、日ごと・週ごとでどのように推移しているかも確認したい時には、検索順位チェックツールが便利です。
検索順位チェックツールとは
「検索順位チェックツール」とは、ざっくり言えばGoogle検索でWebサイトが検索結果上で何位なのかを確認するためのツールのことです。
検索順位チェックツールは、大きく分けると2種類あります。ダウンロードして自分のPC上で計測を行うものと、クラウド上で計測を行うものです。
Webブラウザ上には無料のものもありますので、有料のものと合わせてご紹介していきます。
おすすめツール 5選
検索順位チェッカー(無料)
サイト上でログインなし、かつ無料で利用できます。 対象のURLと順位を計測したいキーワードを5つまで設定でき、順位を確認することが可能です。
SEOラボ「検索順位チェックツール(スマホ/モバイル版)」(無料)
スマホユーザーのSEO対策でお進めなのが、SEOラボ「検索順位チェックツール(スマホ/モバイル版)」です。
このツールは、対策URLと対策キーワードの両方を入力してチェックするだけで、スマホでGoogle検索したときの検索順位がで計測できます。
ほんの数秒で確認できるので、簡単かつ迅速に検索順位がチェックできるツールです。
SEOSELF(0円~)
Yahoo、Google、Bingの3大検索エンジンに対応していることが魅力です。
基本的な機能が備わっており、365日自動順位取得、PC・スマホの両方に対応、グラフチャートによる順位推移チェックなどができます。
Gyro-n SEO(有料)
「Gyro-n SEO」自体はSEOツールであり、その機能の1つに順位チェック機能がついています。
検索順位チェックにおいて必要とされる幅広い機能(競合サイトとの順位比較、検索地域を指定したローカル検索等)を備えています。
順位変動から読み取るシグナルを発見できるため、ただの順位チェックツールというよりもSEOに対応範囲が及ぶので、SEO対策において重宝できるツールといえます。
RankTracker(有料)
RankTrackerは、海外の順位チェックツールです。有名なアフィリエイターも使用する信頼性の高い検索順位チェックツールで、「amazon」「IBM」「Microsoft」などの名だたる企業が利用しています。
自動順位チェック、キーワードのグループ分けや、メモ機能などのSEOにおける順位管理を効率的に行う機能が整ってます。 無料のお試し版から利用できるので、一度利用してみるのもよいでしょう。
まとめ
今回は、おすすめ検索順位チェックツール5選をご紹介しました。
公開したページの検索順位によって集客力が変わってきますので、適宜確認して改善を繰り返すことがSEO対策には不可欠になります。
ぜひ今後のSEO対策にご活用ください。