「君の考えは浅い。」
リスティング広告運用を始めたばかりの僕はとても考えが浅く、しょっちゅう「君の考えは浅い。」と叱られていました。当時は「浅い」と言われることが本当にショックだったので、ロジカルシンキングをよく本で学んでいました。
ロジカルシンキングを理解することで論理的に考えられるようになり、非の打ち所がない深い考察・主張ができるようになると考えたからです。
あなたも考えが浅いことを克服しようと、ロジカルシンキングが学べる本を探しているのではないでしょうか?
僕の結論として、ロジカルシンキングが学べるおすすめの本は下記の4冊です。
- 世界一やさしい問題解決の授業
- はじめてのロジカルシンキング
- ロジカル・シンキング
- イシューからはじめよ
この4冊は今でも定期的に読み返しており、ロジカルシンキングを学ぶ上で非常に参考になった本です。
今回は「ロジカルシンキングって何?」という方から、「ロジカルシンキングを理解している方」に対して、実際に僕が読んだ中でおすすめできるロジカルシンキングを学べる本を紹介していきます。
レベル別:ロジカルシンキングが学べるおすすめ書籍
レベル | 書籍名 |
---|---|
★☆☆☆ | 世界一やさしい問題解決の授業 |
★★☆☆ | はじめてのロジカルシンキング |
★★★☆ | ロジカル・シンキング |
★★★★ | イシューからはじめよ |
僕の結論としては上記4冊がロジカルシンキングが学べるおすすめの本です。レベル別に対象の方を表すと以下のようになります。
-
レベル:★☆☆☆ 世界一やさしい問題解決の授業
ロジカルシンキングがどんなものか知りたい方におすすめ。
ex.「ロジカルシンキングって何?さっぱりわからない」
-
レベル:★★☆☆ はじめてのロジカルシンキング
ロジカルシンキングの基礎をざっくり覚えたい方におすすめ。
ex. 「ロジカルシンキングの考え方やフレームワークをざっと覚えてみたい」
-
レベル:★★★☆ ロジカル・シンキング
ロジカルシンキングをしっかり身につけたい方におすすめ。
ex. 「ロジカルシンキングはなんとなく知っているけど、しっかりは理解はできていない」
- レベル:★★★★ イシューからはじめよ
ロジカルシンキングの「テクニック」に寄りがちな方におすすめ。
ex. 「ロジカルに考えながら仕事しているがなぜか上手くいかない」
①レベル:★☆☆☆ 世界一やさしい問題解決の授業
書籍名 | 世界一やさしい問題解決の授業 |
概要 | 中学生でもわかるくらい丁寧にロジカルシンキングが解説されている本 |
おすすめの方 | ロジカルシンキングって何?さっぱりわからない。という方 |
中学生でもわかるくらい丁寧にロジカルシンキングが解説されている本です。
ロジカルシンキングを基礎の基礎から勉強したい方におすすめです。
本書はとても簡単な内容ですが、内容の本質はマッキンゼーのロジカルシンキングが元になっているため、挫折せずロジカルシンキングの本質を学ぶことができます。
また、ストーリー仕立てでロジカルシンキングを解説しているため、非常にとっつきやすいです。イラストもたくさん使用されており、まるで絵本を読んでいるようです。
ページ数も120とそこまで多くないため1時間ほどで読めてしまうと思います。読書が苦手な方にもおすすめできる本です。
「ロジカルシンキングって何?さっぱりわからない。」という方はまずこの本を読んでみてください。
②レベル:★★☆☆ はじめてのロジカルシンキング
書籍名 | はじめてのロジカルシンキング |
概要 | 3ステップで楽しくロジカルシンキングの基礎が学べる本 |
おすすめの方 | ロジカルシンキングの基礎をざっと覚えたい方 |
ロジカルシンキングの基礎を身近なテーマや演習を通して楽しく学べる本です。
この本はロジカルシンキングの基礎をざっと覚えたい方におすすめです。
本にある3ステップに従うことで、ロジカルシンキングの基本的な考え方やフレームワークが学べるようになっているため、本を読み進めていくだけでロジカルシンキングの基礎が理解できるでしょう。
また、本書で扱う例題は「ペットを飼うために家族をどう説得するべきか」「どんなデートをすべきか」などの身近なテーマであるため、ロジカルシンキングを楽しく学べます。
豊富なイラストで解説がされており読みやすく、活字が苦手な方にもおすすめできる本です。
③レベル:★★★☆ ロジカル・シンキング
書籍名 | ロジカル・シンキング |
概要 | ロジカルシンキングの基本をみっちり学べる本 |
おすすめの方 | ロジカルシンキングの基本をしっかり身につけたい方 |
ロジカルシンキングの基本をしっかり身につけられる本です。
ロジカルシンキングの基本をしっかり学びたいのであれば、この本が最もおすすめです。
演繹法、帰納法といったロジカルシンキングの考え方や、「ピラミッドストラクチャー」や「MECE」「So What?/Why So?」などロジカルシンキングの型が「これでもか!」というほど体系的且つ丁寧に解説されています。
また、ビジネスで実際に発生しそうな問題を例に解説がされているため、現場でどうロジカルシンキングを使うか理解しやすいです。
しかし内容が少し難しいので、ざっくりロジカルシンキングを学んでみたいという方にはおすすめできません。
「ロジカルシンキングの基本をしっかり身につけたい!」と強い意思を持った方にはイチオシの本です。
④レベル:★★★★ イシューからはじめよ
書籍名 | イシューからはじめよ |
概要 | 問題解決の本質に気づける本 |
おすすめの方 | ロジカルシンキングの「テクニック」に寄りがちな方 |
そもそもこの問題の答えを出す必要があるのか、本当はどの問題を解くべきかなど「問題解決の本質」に立ち返られる本です。
ロジカルシンキングの基本をおさえた上で、ぜひ読んで頂きたい本です。
なぜならロジカルに考える「テクニック」以上に、そもそもどの問題を解くべきなのか見極め、アウトプットの質を上げることの重要性が理解できるからです。ロジカルシンキングの「テクニック」に寄りがちな人にグサグサと刺さる内容となっています。
「生産性を上げることが重要」という筆者の主張で話が進んでいき、解いた時にインパクトが大きい「解くべき優先度の高い問題」を見極めるためにはどうすべきかが解説されています。
問題解決の本質に立ち返られるとてもおすすめの本です。
まとめ
ロジカルシンキングが学べるおすすめの本は下記の4冊です。
- 世界一やさしい問題解決の授業
- はじめてのロジカルシンキング
- ロジカル・シンキング
- イシューからはじめよ
「ロジカルシンキングのことはさっぱり..」という方は、上から順に読んで頂くと良いかと思います!