最近テレビを見ているとグリー、モバゲーのCMが多いですね。流行っているからここまでCMが多いと思うのですが、なぜここまでグリー、モバゲーが流行るのでしょうか?単純に携帯というデバイスが普及してきたからでしょうか?そもそもゲームを日本人が好きだから?
そういったときの切り口として「時間」というもので考えてみます。
現代人の時間の内訳は24時間の中で8時間睡眠、8時間仕事、とすると自由な時間は残り8時間しかありません。さらにその8時間の中から移動時間や食事の時間を引くと、本当に少ししか残らなかったりします。
実は自由に使える時間って本当に少ししかありません。しかもまとまった3時間などは日常では取りにくく、色々なことにまぎれた細切れの時間しかありません。
そういったスタイルに合っているのがグリー、モバゲーなどのソーシャルゲームです。
読むのに長く時間がかかる小説などは好きな人は読むが、そうでもないひとにとっては読みたくても読む時間を用意できないというものになってきているように思います。満員電車の中で立って小説を読むのってなかなか好きじゃないとやれません。
ところが満員電車でケータイでメールチェックくらいの細切れの時間に合うような行動はついついやってしまいます。グリー、モバゲーのゲームも壮大なものはほとんどなく、短時間で出来る作業が積みあがっていくコレクション形のゲームが多いです。細切れの時間で出来るようなゲームばかりです。
昔と比べて、通勤スタイルも労働スタイルも生活スタイルも変わり、時間のスタイルが変わってしまいました。その時間のスタイルに合わせないと、利用したくても利用できないサービスになってしまいます。
ユーザーが消費者でも法人でもそういった観点でサービスを見てみると、ビジネスアイデアが浮かんでくるかもしれませんね。