リスティング広告 運用代行サービス|株式会社カルテットコミュニケーションズ|Yahoo広告/Google広告正規代理店

【Google AdWords】AdWordsEditorの使い方

公開日:
更新日:

日々運用効率を上げるため、ツールを色々いじっている鈴木です。今回は運用者の必須ツールであろう「AdWordsEditor」について・・・少し掘り下げたところまで使い方のご紹介を致します!hihi 基本から記載しますので、運用初心者の方にもお勧めですー!

意外と知らないお役立ち情報がありましたら幸いです。

活用・初級編

◆AdWordsEditorとは

まずはじめに、エディタとはどんなものなのでしょうか。一言で言えば「従来のCSVを視覚的に編集しやすく、使い勝手を向上させたツール」です。

うまく活用することで、従来の作業時間の短縮や、細かな構築が可能です!

ダウンロードはこちら

◆よく使うショートカット

まず、活用の際真っ先に覚えるべきはコチラだと考えています!コレが使えるのと使えないのでは作業スピードに雲泥の差が出ます・・・

エクセルやCSVのショートカットで、エディタでも良く使うものを列記します。

  • Ctrl+A:全て選択
  • Ctrl+C:コピー
  • Ctrl+V:貼り付け
  • Ctrl+X:切り取り
  • Ctrl+Z:前に戻る
  • Ctrl+クリック:規則的に並べられない場合等、一つづつ選択する時に使用
  • Shift+クリック:任意の範囲を一気に選択したい時に使用

エディタ公式ヘルプのショートカットリストはこちら

◆置換機能

Ctrl+Hでも使用可能。広告文の一斉変更や広告グループの追加、キーワード追加等の際には欠かせない機能です。基本のコマンド系を覚えたら、次にこの機能を使いこなすとかなり作業効率が上がります!
置換他にも、Ctrl+Mで除外キーワードを追加等、エディターならではの機能も!この辺りを使いこなせるようになれば、大分短縮は見えてきています。後は、更に機能を使い、細かな構築をしてみましょう。

活用・中級編

◆エリア設定の細分化、完全一致の完全一致化

・エリア設定
こちら厳密には設定したエリアのユーザーだけに配信されていないのはご存知ですか?
「設定したエリア名+業種」等で検索している「その地域の情報を検索するユーザー」にも配信されています。これを、更に絞り込む設定が可能なのです。

  • 1.ターゲット地域にいるユーザー(両方)
  • 2.ターゲット地域の情報を検索しているユーザー(検索)
  • 3.ターゲット地域に関するページを閲覧しているユーザー(ディスプレイ)

と3つの分類があります。このうち「1のみ」「1+2or3」「全て」と選択可能です。
除外エリアも同様の分類で「1のみ」「1+2or3」いずれを除外するかを選べます。

・完全一致とフレーズ一致
完全一致というマッチタイプ、実は微妙なゆらぎを持っている事をご存知ですか?
エディター設定にて、キャンペーン単位で本当に完全一致とするかどうかを選べるのです!
例えば自社商品名がスペル違いで似た名前の製品があったり、他にもそういう有名人やキャラクターがいるなどで更に絞りたい!という時有用ですね。

※フレーズ一致も指定キーワードは完全一致である必要があるため、同様の設定が可能

デフォルトでは「複数形・スペルミス等の類似パタ―ンを含める」という設定になっているので、これを「類似パタ―ンを含めない」を選べばOK。
地域と完全一致

これらは「キャンペーン単位」での設定が可能です!細くセグメントした配信を行ないたい方は是非活用を!

※まだ期間ありますが、9月下旬より、この完全一致化はシステム的に廃止されるようです。完全一致仕様変更の参考記事 引用元:SEMLABO様

◆単価の詳細な設定

課金方法の種類変更、上限クリック単価の割合での一括変更が可能です。割合で上下させる際に、上限の値を設定することも可能。

例:50~100円の入札価格、うち100円だけ200円にし、それ以外の値は150%上げたい。

上昇率は150%で200円の上限を設定⇒100円を250円にせず全体を150%UPで設定可。

単価

一つづつ選択して設定より、上昇率と上限の組合せ等を応用すれば効率もUP!なお、こちらは広告グループ単位の場合。弊社の構築スタイル上キーワード単位の入札をあまりしないため、こちらのみのご紹介。キーワード単位では内容も変わり、別の設定も可能です。

◆URLの詳細な設定

間違いが起きると危険なリンク先URL関係。うまく機能を活用してシステム的に対応することで、ミスを軽減出来ます!

  • URLの先頭、http://以降を指定したものへと変更
  • URLの末尾、/以降へ指定したテキストを入れる
  • パラメータだけ削除する

これらの手法が使えるので、手動で1つ1つ対応するのではなく、一括して変更して時間短縮とミスを無くすようにしましょう!

◆シェルのコピー

スケジュール設定等、エディタ上で触れない部分をコピーするのに役立ちます。特にキャンペーン数が多いアカウントに対して絶大な短縮効果を発揮します!

管理画面でまずスケジュールを1つのキャンペーンで設定してから・・・設定したキャンペーンを右クリック⇒シェルをコピー
シェルスケジュール、デバイス、言語
シェルをコピーした状態で「貼り付け」を押せば他のキャンペーンにもコピー可能。これでもう一つづつキャンペーン毎に管理画面から設定する必要はありませんね!

まとめ

以上、如何でしたでしょうか。今回は初心者がまず覚えるべきショートカットから・・・慣れて来た頃に細かく設定出来る部分までご紹介しました。実は紹介したものの殆どはショートカットを使えば出来る事が多いのですが、こうやって機能から見てみることも、出来る事を正しく知ることに繋がります。

ツールを正しく知り、適切に活用することで仕事の効率化・正確化を行なえれば、それだけアカウントの施策を考えたり、データを分析する時間が作れます。この小さな積み重ねが、結果に結びつける時間を作ることに繋がるのです!

今後はRLSAの設定等、更なる機能活用も記事にしてみたいと思います!
便利機能をたくさん活用して、よりハイレベルな運用者になりたいものですね!

1営業日以内に返信いたします 広告の運用代行についてのお問い合わせはこちら
シェアする

ブログ記事の中で広告運用の事例をご紹介することがありますが、実際の事例を一部加工した内容となっておりますのでご留意ください。

また、2018年7月24日よりGoogle AdWordsはGoogle広告に名称変更されました。それ以前の記事に関してはGoogle AdWordsと表記されておりますのでご了承ください。


リスティング広告の
情報をお届け

メルマガではリスティング広告に詳しくなれる記事を毎週一週間分まとめてお届けします。不定期にはなりますがリスティング広告に限らず、Web集客改善に繋がる資料もお送りしていきますので、興味のある方はぜひご登録ください。

同じカテゴリの最近の記事