Web広告を運用する上で欠かせないのは広告配信の効果計測です。 LINE広告では、「LINE Tag」という機能を使い、広告の配信効果を計測します。
本記事では、LINE広告の配信効果の改善を図るときに必要なLINE Tagの特徴と種類をご紹介します。
LINE Tagの特徴
LINE Tagとは、LINE広告の配信効果を計測するための機能です。 WebサイトにLINE Tagの設置をすることで、施策の効果計測をしたり、ユーザーの行動を元にプロモーションに活用したりすることができるようになります。
例えば、「広告から自社のWebサイトにどれくらいのユーザーが訪問したのか」や「広告からどれくらい問い合わせや商品の購入に至ったか」といったことを把握することが可能です。
LINE Tagの3種のコードについて
LINE Tagには、以下の3種類のコードがあります。
- ベースコード
- コンバージョンコード
- カスタムイベントコード
目的に応じて適切なページに設置すると、コンバージョンの計測、リターゲティングに必要なオーディエンス作成ができます。
ベースコード
ユーザー行動を計測したい全てのページに設置が必須なのが、ベースコードです。 ベースコードが設置されていないと、LINE Tagは機能しません。
コンバージョンコード
コンバージョンを計測したいページに設置するコードです。 基本的に商品購入や資料請求が完了した後のサンクスページなどにベースコードとセットで設置します。
カスタムイベントコード
特定のページにアクセスしたユーザーについて、イベントベースでの効果測定やオーディエンスの作成ができます。 こちらもベースコードとセットで設置します。
まとめ
今回は、LINE広告の配信効果の計測に必要なLINE Tagについて紹介しました。
広告配信の効果計測は、施策の効果を分析するのに有効な方法です。ぜひLINE広告の配信前に設置しましょう。