インスタの過去の投稿内容を流用して手軽に広告を出稿できる「投稿の宣伝」機能。
普通のインスタ広告との違いや、かかる費用についてわからないことが多く、なかなか活用できていないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「投稿の宣伝」について、やり方やメリットを解説します。
- Instagramを運用しているけど拡散力がなくて困っている
- インスタから集客に繋げたい!
という方にはピッタリの内容です。ぜひ最後までお読みください。
「投稿の宣伝」とは?
「投稿の宣伝」機能とは、インスタ内で出稿できる広告機能の一つです。
Instagramには画像と文章で出稿する画像投稿や、何枚かの写真や動画をまとめて出し、ユーザーにスワイプさせるカルーセル広告など、様々な広告があります。
その中でも投稿の宣伝は”過去の投稿を使って広告を作れる”というのが大きな特徴と言えるでしょう。
プロアカウントに切り替えればどなたでも使えるサービスなので、ビジネスでInstagramを運用しているのであればこの機会に切り替えておくことをおすすめします。
投稿の宣伝のやり方
- アカウントをプロアカウントに切り替える
- 宣伝したい投稿を開く
- 「投稿を宣伝」をクリック
- ターゲットや目標を設定
- 予算、掲載期間の設定と内容を確認したら投稿
設定は自動で行うこともできますが、お店から近いエリアに住んでいる人に絞って広告を出した方がより集客につながりやすくなります。そのため、店舗のアカウントであれば手動で設定するのがおすすめです。
投稿を宣伝するメリットとは?
「投稿の宣伝」を使用することで得られるメリットは、大きく分けると
- 過去に反応が良かった投稿を参考にできる
- 一から広告を作成する手間が省ける
という2点となります。
過去に反応が良かった投稿を参考にできる
「投稿の宣伝」機能では、過去に投稿したときに評判の良かったものを選んで広告化が可能です。
いいねやコメント数が多くついたなど、エンゲージメントが良い投稿を最初から使うことができるので、多くの新規ユーザーに受け入れてもらいやすいのが大きなメリットでしょう。
一から広告を作成する手間が省ける
ターゲットのペルソナ設定や目標値の設定をせずに、過去の投稿からすぐに広告を出稿できるため、広告運用の手間が大幅にカットできます。
一から画像や動画の撮影を行う必要もないため、「Instagramに広告を出したいけれど、そこまで準備に時間がかけられない」という方にもおすすめです。
「投稿の宣伝」を使うデメリット
作成の手間が少なく便利な「投稿の宣伝」ですが、運用していくうえではデメリットも少なからず出てきます。
- 地道な分析・改善が必要
- フィード内に多く露出させるためには費用がかかる
という2点について、解説していきます。
地道な分析・改善が必要
広告の運用はいいねの数やインプレッション(広告を見た後のユーザーの行動)の分析や改善、ABテストなど、じっくり育てていく必要があります。
他の業務に片手間に行うのではなく、Web広告に知見のある専任者がつくのが望ましいでしょう。
フィード内に多く露出させるためには費用がかかる
Instagram内に広告を出す際には一定の費用がかかり、それは「投稿の宣伝」であっても同じです。
一日に予算をいくらかけるかを設定していくことになりますが、数百円ほどの予算ではユーザーのフィードに表示される回数が減り、思ったような効果が得られないかもしれません。
すぐに反応がほしいというときには、余裕を持った予算設定を行うことをおすすめします。
まとめ
既存の投稿を流用して広告が出稿できる「広告の宣伝」機能について解説しました。
過去にエンゲージメントがよかった投稿を参考に運用ができるので、すぐに効果が得られやすいというメリットがあります。
費用は自由に設定できるため、Instagram内で手軽に広告を出してみたいという方は、まずは試してみてはいかがでしょうか。