リスティング広告 運用代行サービス|株式会社カルテットコミュニケーションズ|Yahoo広告/Google広告正規代理店

Youtube広告とは?-種類とメリットをご紹介-

公開日:
更新日:

Youtube広告とは?

YouTubeとは、google社が提供する世界最大の動画共有サイトで2020年6月時点にて全世界で20億人以上が利用しています。

近年右肩上がりの動画広告市場において、Youtube広告は重要なプロモーションやブランディング手段となっています。

YouTubeでは、ユーザーは様々な方法で動画を閲覧します。 例えば、YouTube の検索ページで検索する、動画再生ページで関連動画をクリックする、トップページのフィードから動画を選択するなどです。

YouTube広告を使用すると、圧倒的なリーチとターゲティング機能でユーザーにより効果的に広告を配信できます。 動画広告を展開しようとする企業にとって、Youtubeは選択肢のひとつとして考えることができるでしょう。

Youtube広告の種類

インストリーム広告

インストリーム広告は動画の再生前後や途中に流れる広告です。スキップ可能な広告とスキップ出来ない広告があります。

ユーザーが30秒以上広告を視聴した場合や、クリックなどのアクションをした場合に課金が発生します。 多くの人の目に触れる機会が多いので、認知度向上に効果的です。

スキップ可能なインストリーム広告

ユーザーは5秒経過するとスキップすることができます。
課金方式は、CPV(Cost Per View)で動画一回再生されるごとに課金されます。

スキップできないインストリーム広告

スキップされずに15秒間再生されます。
課金方式は、CPM(Cost Per Mille)で広告が1,000回表示されるごとに課金されます。

バンパー広告

バンパー広告は、動画再生中に表示される6秒のスキップできない広告のことです。 6秒間の短さでユーザーに最後まで広告を見てもらえるため、認知度が高まりやすくブランディングに適しています。

ディスカバリー広告

ディスカバリー広告は、YouTubeのトップページや検索結果、関連動画一覧に表示される広告のことです。 動画のサムネイルとテキストで表示され、ユーザーがクリックすることで広告が配信されます。

ユーザーが自発的に動画をクリックする仕組みのため、購買意欲の高いユーザーにアプローチすることができます。

アクション広告

アクション広告は、動画再生中に表示されます。 スキップ可能なインストリーム広告と形式は同じですが、ユーザーの行動を促す「Call To Action」ボタンが表示されるのが特徴です。

課金方式は、CPA(Cost Per Acquisition)で設定したコンバーションが達成されるごとに課金されます。

例えば「詳しくはこちら」というボタンが表示されており、見込み顧客の獲得に向いています。

アウトストリーム広告

アウトストリーム広告は、YouTube以外のGoogle広告と連携しているサイトやアプリなどに配信されるモバイル専用の広告です。

課金方式は、vCPM ( viewable Cost Per Mille)で広告面積の50%が2秒以上1,000回表示されるごとに課金されます。

YouTubeを利用しているユーザー以外への認知向上にアプローチすることが可能です。

マストヘッド広告

マウスヘッド広告とは、YouTubeホーム画面の最上部に表示される広告のことです。 最も目立つ場所に広告を掲載できるので、大規模なプロモーションに利用されます。

ただし、マウスヘッド広告はGoogleの営業担当者を通じてのみ予約制で利用できるので、広告主がGoogle広告から設定はできません。

課金方式は、CPD(固定の日別単価制)もしくはCPM(Cpst Per Mille )です。

Youtube広告配信のメリット

  • 動画の前後や途中に入る広告配信でユーザーの印象に残りやすい
  • きめ細かいターゲティング機能で配信するターゲットを絞り込める
  • アナリティクスで成果を測定できる

動画の再生中に視聴車に直接話しかけるような動画広告も配信可能なので、視聴者の印象に残りやすい広告が掲載できます。

また、ターゲティング機能でターゲットのキーワードや年代など細かく設定できるため、適切な視聴者にリーチでき、費用対効果が高いです。

適切な視聴者にリーチする方法としては、アナリティクスで動画の再生回数や視聴時間を数値で見ることができ、費用・予算の詳細が分かるので、マーケティング分析が可能です。

まとめ

今回は、Youtube広告について種類とメリットをご紹介しました。 Youtubeは日本でも2020年9月時点で、ユーザーが6,500万人いる今後も注目すべきプラットホームです。

総務省が発表した、『令和元年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書』によると、 Youtubeの利用率は全体で76.4%となっています。
参考:https://www.soumu.go.jp/main_content/000708015.pdf

私たちの日常生活で身近なメディアとなっているYoutubeで今後のビジネス展開に活用することで大きなプロモーションになることが期待できるでしょう。

1営業日以内に返信いたします 広告の運用代行についてのお問い合わせはこちら
シェアする

ブログ記事の中で広告運用の事例をご紹介することがありますが、実際の事例を一部加工した内容となっておりますのでご留意ください。

また、2018年7月24日よりGoogle AdWordsはGoogle広告に名称変更されました。それ以前の記事に関してはGoogle AdWordsと表記されておりますのでご了承ください。


リスティング広告の
情報をお届け

メルマガではリスティング広告に詳しくなれる記事を毎週一週間分まとめてお届けします。不定期にはなりますがリスティング広告に限らず、Web集客改善に繋がる資料もお送りしていきますので、興味のある方はぜひご登録ください。

同じカテゴリの最近の記事