有効な効果を期待し始めてみた検索広告。想定より早いタイミングでコストを消化してしまった…ということはないでしょうか。
本記事では無駄なコストを抑えながら検索広告の効果を上げる方法についてご説明します。
見直しすべき項目
まず初めに行うべきは「見直し」
以下の3つについて見直しを行いましょう。
- キーワード設定
- 広告
- ターゲティング設定
それでは一つずつご説明をしていきます。
キーワード設定
検索クエリ一覧より、検索クエリ―別のパフォーマンスを確認します。効果のよい検索クエリは、広告出稿の目標に近づけることができる有効なキーワードになる可能性が非常に高いので追加設定を行いましょう。
広告
成果が出ないクリック広告は停止しましょう。検索広告は、効果のよいものを見極め、成果が出ていない広告を停止することでコストを削減、運用改善につなげることが可能です。
ターゲティング設定
無駄なクリック広告を減らしたコストは有効なキーワードに使う、入札価格を上げ掲載順位を上げる、など効果の見込める設定の強化に活用しましょう。
上げるべき項目
見直しが終了したら、次は上げるべき項目。具体的には以下の2つです。
- 広告の品質
- コンバージョン率
広告の品質
検索広告はオークション形式なので、単価は競合とのオークションによって決まります。その際に注意が必要なのは、競合とは単純に入札金額だけで争うわけではなく、入札価格と広告の品質が掛け合わされた「オークションランク」で競うということ。
広告の品質が高ければ、安いクリック単価でも掲載順位が高い位置に広告を掲載することが可能になるため、広告の品質を上げることを意識しましょう。
コンバージョン率
顧客獲得単価(CPA)は、コンバージョン1件の獲得にかかったコストを表します。コンバージョン単価、顧客獲得単価、成果獲得単価ともいわれ、CPA=広告コスト÷コンバージョン数で計算します。
この式からも分かるように、コンバージョン数を増やすことで、顧客獲得単価を下げることが可能になります。
まとめ
今回は、無駄なコストを抑えて獲得効率を上げる方法についてご紹介しました。
「3つの見直すべき項目」と「2つの上げるべき項目」どれか一つを行うだけでも効果は期待できますが、複数掛け合わせることにより、さらに大きな効果が見込めます。
ぜひ、今後の広告運用にお役立てください。