広告運用する際の重要な設定の一つに、タグの設置があります。タグを設置することで広告の効果計測やリマーケティングの活用が可能です。
Microsoft広告では、「UETタグ」をサイトに設置することで、効果測定や一部のオーディエンスターゲティングが活用できるようになります。
本記事では、Microsoft広告の「UETタグ」について概要を解説します。
UETタグとは?
UETタグとは、Universal Event Tracking Tag(ユニバーサルイベントトラッキングタグ)の略称です。 広告効果を測定できる機能で、コードをサイトに埋め込むことで有効化できます。
UETタグは、コンバージョン計測だけではなくサイト内のアクションをすべて計測するタグですので、対象サイトのすべてのページに設置しておくようにしましょう。
また、UETタグの他にMicrosoft広告には、カスタムイベントタグがあります。
カスタムイベントタグは、資料ダウンロードなど、特定のアクションをコンバージョンとして計測する時に必要なタグです。 URL条件の指定のみで設定できない場合などは、カスタムイベントタグを活用するとよいでしょう。
ただし、UETタグを設置して、URL条件の指定のみでコンバージョントラッキングができる場合は、イベントタグの発行は不要です。
UETタグの活用について
UETタグを導入することで、できることは以下のとおりです。
- 広告効果の計測(ユーザーのアクションやコンバージョンの計測)
- オーディエンスリストの作成
- 自動入札の活用
それぞれ説明します。
広告効果の計測
計測タグの基本的な役割として、広告施策に活かすためのさまざまな指標を収集するために使用します。
具体的には、以下の2つです。
- ユーザーのアクションの計測:セッション数、ページビュー数、フォーム到達などの計測
- コンバージョンの計測:資料ダウンロードやお申込みなどの計測
オーディエンスリストの作成
UETタグを設置することで、サイトに訪問したユーザーを計測することができるため、リマーケティングなどの条件にあわせたオーディエンスリストの作成が可能です。
オーディエンスリストでは、特定のページに訪れたユーザーリストの作成や、そのリストに含まれるユーザーに類似した属性を持つ類似ユーザーリストの作成もできます。
作成したリストを広告配信の対象としたり、逆に申込み済みユーザーのリストを除外したりすることで、目的に合った広告配信に役立ちます。
自動入札の活用
UETタグで広告効果計測を行うことで、機械学習が進み、自動入札の効果を最大限活用できるようになります。
例えば、以下の自動入札を利用できます。
- クリック数の最大化
- コンバージョン数の最大化
- 目標コンバージョン単価
- 目標広告費用対効果
ただし、機械学習には正確なデータを多く計測することが重要です。データ量が不足している場合は、データが蓄積できるまで学習期間をおくようにしましょう。
まとめ
今回は、Microsoft広告のタグ「UETタグ」について解説しました。
UETタグを設置することで、ユーザーのアクションやコンバージョンの計測といった広告の効果計測だけでなく、オーディエンスリストの作成や自動入札への活用ができます。 ぜひ今後の広告運用にお役立てください。