リスティング広告 運用代行サービス|株式会社カルテットコミュニケーションズ|Yahoo広告/Google広告正規代理店

GA4の使い方について解説【応用編】

公開日:
更新日:
GA4

GA4と呼称されるGoogleアナリティクス4はWEBマーケティングを行う上で必須のツールです。WEBサイトのアクセス解析を行う上で、これ以上ない優良ツールと言われています。

「どんなユーザーがアクセスしてお問い合わせをしているのか?」であったり、CVに貢献した流入ページや、サイト集客に貢献しているページを、数字ベースで把握できるのがGA4。これまで使用されてきたUAの機能に加えて、探索レポート等の機能が追加されたことにより、アップグレードが施されています。

しかし、GA4はあらゆる角度から分析できる故に、どこを重点的に解析して改善を進めればよいかがわからないという方も少なくありません。「改善しないといけない箇所がたくさんありすぎてお手上げ…。」といったWEB担当者の悩みは、弊社もお客様からもよくお伺いします。

そこで今回はGA4の使い方についてまとめました。GA4の新機能の1つ、探索レポートを用いた解析を行う上での応用的な使い方を解説していきたいと思います。

GA4を極めたいという方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

Googleアナリティクスの基本はこちら!
Googleアナリティクスの使い方について解説【基本編】

GAとは?WEBマーケティングにおいてGAはなぜ必要?

GA4とは、WEBサイトに流入したユーザー数やお問い合わせ数を計測することができる万能ツールです。GA4なくして、WEB経由からの購入数やお問い合わせ数を増やすことはできないと言えるでしょう。

GA4を用いることで、改善しないといけない箇所が数字ベースで明確になります。数字なくして改善しないといけない箇所はクリアになりません。GA4を用いればページの何を改善すればよいかを数値的根拠を持って施策実行に入れるのです。

例えば、トップページから会社概要、サービスページに流入し、お問い合わせページへと流入したとします。しかし、CVにはならずに、ページから離れた場合、お問い合わせページに何かしらの離脱要因があると考えられますよね。

また、CV数、CVRを逆算した結果、お問い合わせページへの流入母数を引き上げることが課題になった時に、流入数が最大規模のサイトのトップページのグローバルメニューを改修してファーストビューを改善する等の方向性を決めることができます。

GA4を用いた解析を行うことで、WEB経由での購入数やお問い合わせ数向上に向けて施策を決めることができる優良ツールなのです。

GA4への切り替えで注意すべきこと

早めの移行を実施

現在、UAで運用中という方は、GA4への切り替えを急ぐようにしましょう。UAでの解析は2023年7月に終了します。本格的にWEBマーケティングを行っている方は、今すぐにでも切り替え対応を実施してください。

GA4の移行を2023年7月移行にした場合、GA4へ切り替えるまでの解析データは取得されません。改善施策のポイントとなるデータを取得することもできないので、今すぐにでも移行を実施してください。

GA4の使い方について解説

GA4を見慣れていない方、もしくは初めてGoogleアナリティクスを触るという方は、「色々数字が書いてるけど、よくわからないからすぐに画面を閉じたい」というのがWEB担当者の率直な気持ちだと思います。

画面を開いた瞬間、このように感じる方も少なくないでしょう。万能ツールすぎる故に、あらゆる角度の数字を見れるようになったGA4。しかし、使用するにあたって慣れていかないと何をどのように見ればいいかがわからない方は多いはずです。

解析を進める上で、何を最初に見ればいいかについては、別の記事にまとめました。基本的な使い方について下記記事にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

Googleアナリティクスの使い方について解説【基本編】

GA4の探索レポートの使い方・分析方法を解説

GA4

①自由形式(表やグラフが選択可能)
②目標到達プロセスデータ探索
③経路データ探索
④セグメントの重複
⑤ユーザーエクスプローラ
⑥コホートデータ探索
⑦ユーザーのライフタイム

GA4には、UAとは違って分析機能が優れています。用途に合わせて自由に作成ができる探索レポートが用意されており、あらゆる角度から数値分析が可能です。今回は上記の中でもGA4を使用する上で、使用頻度が高い自由形式探索レポートの特徴を解説していきます。

自由形式レポート

自由形式レポート

自由形式の探索レポートは画像のようなクロス集計形式のレポートが作成可能です。

自由形式は、UAのレポーティング形式としてもよく見られる「クロス集計形式」のレポートが作成できます。

実際、どのようなシチュエーションで使用すればよいのかというと、

・課題例:モバイルの直帰率が高い
・仮説:モバイルで表示されたページがユーザーにとって見づらい

上記のような課題や仮説を立てたとします。実際に仮説検証する上で、デフォルトのレポート画面では、検証できる範囲や角度は限られています。しかし、探索レポートを用いることで、下図の項目を好きなように選び、あらゆる角度から分析が可能です。

GA4

気になる箇所を選択した後は、円グラフや棒グラフなどで数字状況を把握することができます。ミクロ単位の状況把握は、数字としてインパクトが低いため、優先順位としては下がりますが、施策を検討する上で柔軟に考えることが可能です。

GA4

項目を選んでいただいた後は、項目の並び順などを自由にカスタマイズすることができます。企業によって、どこの課題に対して重きを置いているかは千差万別。探索レポートを使用すれば、これまでのUAでは解析できなかったことを自由に分析ができるようになります。

普段から確認しておきたい指標レポートがあるという場合は、一度作成してしまえば、数字解析をするのみになります。何を課題に置いているのかを明確にしてから、GA4の探索レポートを作成していきましょう。

まとめ:GA4はWEBマーケティングでは必ず必要

WEBマーケティングに力を入れていきたいと考える企業の方は多いはずです。GA4はWEBマーケティングを行う上で欠かせないツールの1つです。SEO対策だろうがWEB広告運用だろうが、WEBサイトを使う以上、GA4での分析及び改善は必要不可欠と言えるでしょう。

これまでのユニバーサルアナリティクス(UA)は、2023年7月に完全廃止。完全廃止された後は、GA4での分析と改善施策を練っていく必要があります。切り替えが済んでいないという方は、速やかにUAからGA4への切り替え準備を急ぎましょう。

今回ご紹介したGoogleアナリティクス4の新機能の1つでもある「探索レポート」は、あらゆる角度から分析ができる万能ツールです。WEB施策を考えている方は、今回ご紹介した探索レポートの使い方を用いて改善を行っていきましょう。

1営業日以内に返信いたします 広告の運用代行についてのお問い合わせはこちら
シェアする

ブログ記事の中で広告運用の事例をご紹介することがありますが、実際の事例を一部加工した内容となっておりますのでご留意ください。

また、2018年7月24日よりGoogle AdWordsはGoogle広告に名称変更されました。それ以前の記事に関してはGoogle AdWordsと表記されておりますのでご了承ください。


リスティング広告の
情報をお届け

メルマガではリスティング広告に詳しくなれる記事を毎週一週間分まとめてお届けします。不定期にはなりますがリスティング広告に限らず、Web集客改善に繋がる資料もお送りしていきますので、興味のある方はぜひご登録ください。

同じカテゴリの最近の記事