2022年3月24日(米国時間)に、3Dコンテンツ制作プラットフォームを手掛けるVNTANA社は、Meta社と提携し、FacebookおよびInstagram上でのアパレルの3D広告の配信を簡素化すると発表しています。
そこで本記事では、FacebookおよびInstagram上でアパレル3D広告の配信について、概要をご紹介します。
提携に関する概要
Metaは、3D eコマーステクノロジープロバイダーのVNTANAのARパブリッシングAPIへのアクセスを認定し、企業がFacebookとInstagramで3D広告を制作・配信するためのプロセスを自動化しました。
今回の提携は、Metaによるメタバース推進の一環と思われます。 メタバースのような3Dの仮想現実の世界の中では、商品は当然3Dであることを期待されます。さらに、eコマースはマネタイズ観点でも重要なので、両社にとって重要な提携であるといえるでしょう。
3D広告に関する概要
Metaでは、2021年にARパブリッシングAPIをリリースし、既に美容や化粧品のブランドが3DやAR広告を利用できるようにしています。
今回の提携により、その機能を以下の3つのブランドに拡大されます。
- アパレル
- フットウェア
- ハンドバッグ
これまで美容や化粧品に限られていたブランドがアパレル業界にも拡大したことで、今後多くのブランドが3D広告を導入することが予想されます。
3D広告は、FacebookやInstagramのフィードに表示され、自社の商品の3Dモデルを広告配信できます。
3D広告を見たユーザーはバッグやジャケットの画像を動かしてあらゆる角度から見ることができるため、訴求力がより高まるでしょう。
3D広告の作成の効率化
VNTANAを通じて、VNTANAの技術が採用されているプラットフォーム(Browzwear、modoなど)で既存の3Dデザインをアップロードすることで、FacebookやInstagram向けに自動変換することができます。
その後、3DモデルをVNTANAから直接Metaの商品カタログに公開することで、3D広告の作成を効率化することが可能です。
大量の3DデザインファイルをMetaのシステムと互換性を持たせるために再フォーマットするのに必要な、時間のかかるプロセスが不要になるとされています。
両社は、今後、統合を拡大しより多くの機能を追加していく予定とのことです。
まとめ
今回は、MetaとVNTANAの提携とFacebookおよびInstagram上でアパレル3D広告の配信について、概要をご紹介しました。
広告を3Dにすることでどこまで効果が得られるのか、ユーザーが商品を3Dで見られる・操作できる以上のメリットを感じることができるにはどのような施策を打つべきか、今後さらに市場規模を広げるメタバースへの施策も含め、導入には見極めが重要といえるでしょう。