リスティング広告 運用代行サービス|株式会社カルテットコミュニケーションズ|Yahoo広告/Google広告正規代理店

YDAのオーディエンスリストで活用できる「類似ユーザー」とは?

公開日:
更新日:

Yahoo!広告 ディスプレイ広告(以下、YDA)のオーディエンスリストには、過去にコンバージョンしたユーザーと似たような行動履歴や属性を持つユーザーを抽出してターゲティングできる「類似ユーザー」があります。

コンバージョン獲得の効率化にもつながるため、おすすめのターゲティング手法です。

本記事では、YDAのオーディエンスリスト「類似ユーザー」について、活用のメリットや設定方法を紹介します。

「類似ユーザー」とは?

類似ユーザーとは、基となるオーディエンスリストのユーザーと、Yahoo! JAPAN内における行動履歴が類似しているユーザーのリストです。

参考:Yahoo!広告ヘルプ|オーディエンスリストとは

類似度は10段階で指定でき、1に近づくほど類似度が高くなる仕組みです。

類似度が高いほど、基となるオーディエンスリストのユーザーと行動履歴が似ているユーザーを抽出するため、リーチ可能なユーザー数は少くなります。

一方、類似度が低いほど、リーチ可能なユーザー数は多くなります。

「類似ユーザー」を活用するメリット

類似ユーザーは、コンバージョンしたユーザーと似たニーズを持つ可能性が高いため、コンバージョン獲得に繫がりやすいです。

さらに、コンバージョンしたユーザーと似た行動履歴を持つユーザーをターゲットにするため、無駄な広告配信を減らし、広告費用の削減につながる可能性があります。

また、基本的に類似ユーザーの対象となるのは、新規ユーザーです。そのため新規ユーザーの獲得にも効果的といえます。

「類似ユーザー」の設定方法

類似ユーザーは、広告管理ツールで設定できます。

手順は以下のとおりです。

  1. 右上の「ツール」をクリックする
  2. ライブラリー内の「オーディエンスリスト」を選択する
  3. 「オーディエンスリストを作成」より「類似ユーザー」を選択する
  4. 「オーディエンスリスト名」を入力する
  5. 「基にするオーディエンスリスト」から抽出元にしたい類似ユーザーを検索し、選択 する
  6. 類似ユーザーの拡張範囲を1~10の中から選択する

最後に「作成」ボタンをクリックして完了です。

まとめ

今回はYDAのオーディエンスリストの「類似ユーザー」について紹介しました。 類似ユーザーは、有効活用することでコンバージョンアップに期待できる機能です。

設定後は、定期的に効果検証し、十分な効果が得られない場合、基となるオーディエンスリストや類似度の設定を見直すことで、より効果的な配信を行いましょう。

1営業日以内に返信いたします 広告の運用代行についてのお問い合わせはこちら
シェアする

ブログ記事の中で広告運用の事例をご紹介することがありますが、実際の事例を一部加工した内容となっておりますのでご留意ください。

また、2018年7月24日よりGoogle AdWordsはGoogle広告に名称変更されました。それ以前の記事に関してはGoogle AdWordsと表記されておりますのでご了承ください。


リスティング広告の
情報をお届け

メルマガではリスティング広告に詳しくなれる記事を毎週一週間分まとめてお届けします。不定期にはなりますがリスティング広告に限らず、Web集客改善に繋がる資料もお送りしていきますので、興味のある方はぜひご登録ください。

同じカテゴリの最近の記事