近年、企業のマーケティングやブランディングにおける動画コンテンツが注目されており、中でもYoutubeチャンネルは多くの企業が取り組んでいます。
そんなYoutubeにおいて、ターゲット ユーザーが視聴する可能性の高いコンテンツの近くで広告主のブランドや商品、サービスをアピールできるインフィード動画広告が提供されています。
今回は、Youtube広告のインフィード動画広告について紹介します。
インフィード動画広告の特徴について
インフィード動画広告とは、YouTubeホームや検索結果、おすすめ動画など、動画を探しているユーザーに表示される広告のことです。
ユーザーがインフィード動画広告をクリックすることで設定したYouTubeの動画再生ページかチャンネル ホームページで動画が再生される仕組みになっており、インフィード動画広告の大部分または全部を視聴した場合は、YouTube動画の視聴回数としてカウントされます。
メリット
インフィード動画広告のメリットは、以下の2つです。
- 動画を探しているユーザーに広告を表示し、関連商品との比較検討を促せる
- 関連性の高いコンテンツを積極的に視聴しているユーザーへのアピールが可能になる
構成
インフィード動画広告の構成は以下のとおりです。
- 遷移させるYouTube動画
- 動画のサムネイル画像
- テキスト(見出しと説明文)
インフィード動画広告の掲載場所について
インフィード動画広告は、YouTube の下記の場所に表示される可能性があります。
- Youtube検索結果
- 次のおすすめ
- YouTubeアプリのホームフィード
それぞれ以下で紹介します。
YouTubeの検索結果
ユーザーの検索結果の上部に表示されます。 インフィード動画広告はオーガニックの動画より上部に表示されるので視認性が上がり、視聴の促進に期待できます。
次のおすすめ
「次のおすすめ」は、動画再生ページで表示される関連動画の上部または間に表示されます。
パソコンでは再生動画の横、YouTubeアプリでは再生動画の下に表示されます。
ホームフィード
広告は、YouTube のモバイルアプリとテレビ画面上でホームフィードの最上部、またはフィード内の動画と動画の間に表示されます。
ホームフィードとは、アプリを開いた時に表示される場所のことです。
ユーザーが「どの動画を視聴するか」「どういったキーワードで動画を探すか」を検討するタイミングで、動画の視聴を促すことができます。
まとめ
今回は、Youtube広告のインフィード動画広告について紹介しました。
今後の広告運用にぜひお役立てください。