アクオ株式会社様

会社名 | アクオ株式会社 |
---|---|
業種 | ゴルフショップ運営、ゴルフ関連ECサイト運営 |
依頼時のご要望 | 新規サイトの集客 |
カルテットが行ったこと | リスティング広告の運用 |

月100枚の買取の目標を
オープン1ヶ月で達成!
お客様インタビュー
Q1. カルテットにご依頼いただいたきっかけは何ですか?

H社さん(カルテットパートナー)からの紹介です。うちは実店舗もあるし、それまでWebに関してはヤフオクや楽天を利用して販売をしていたんだけど、いまカルテットさんに依頼しているゴルフウェアの買取サイトを作成したから、なんとかしないとなと思って相談したのがきっかけですね。
もともとそんなにWebに興味はなかったんだけど色々調べたりはしていて、きっといいんだろうなとは思ってたけど、始めるきっかけがなかったんです。でもウェアの買取は優先順位としてリスティング広告かなと感じて、専門でやってるっていうカルテットさんを紹介してもらいました。
Q2. ウェア買取サイトを作成された経緯を教えてください

ふと何かの買取サイトを見た時に「そういえばゴルフウェアの買取サイトってないな」と感じて、そもそも採算が合わないからみんなやっていないのか、ただ誰もやったことがなかったのかは分からなかったんですが、直感でいける!って思ったんですよ。

ゴルフって基本的には同じメンバーでラウンドするから、ウェアも同じのを毎回着て回ることになるでしょ。やっぱり新しいものを買いたいってことで新しいウェアを買うけど、別に前のが傷んだわけじゃないから捨て難い。で、タンスの肥やしになるってパターンが多いんじゃないかなと。これが買取できればビジネスになるんじゃないかなと思ったんです。ただそんなに市場は大きくないと思ったから商圏は全国でと考えて、それなら店舗じゃなくてWebだなってことで専門サイトを作りました。
Q3. 初めてお会いしたときの堤の印象はいかがでしたか?

頭いいな、若いなっていうのが第一印象かな。なんか不思議な感じだった記憶がありますね。色々な営業マンと会ってきたけど、堤くんはすごくマイペースで落ち着いているよね。クライアントのビジネスモデルをしっかり考えてくれるので安心してお任せできましたね。褒めすぎかな(笑)
でも、こちらとしてはしっかりできる人に任せたいと思うから、とても好印象でした。
Q4. 実際にご依頼いただいて、カルテットの動きはいかがですか?

安心して任せられるところがいいね。私はもともと専門的なことはプロに任せたほうがいいと思っているんだけど、人に任せていると「今どうなっているんだろう?」「○○したらどうだろう?」と知りたい欲求が出てくるですよ。そんな時、自分の知識や欲求にしっかりと打ち勝ってくれるくらい詳しい相手がいいなと思っていて、それがカルテットさんだね。払ってる費用以上に楽できるっているのはすごく大きいと思います。

最初の目標は月に100枚ウェアの買取申し込みを獲得することで、一件あたり2~3枚、月間30件くらいきたらいいなと思ってたら、思ってたより一件あたりの枚数が多くてあっという間に達成できたよ。
Q5. 今後カルテットに期待することがあれば教えてください

創業者として堤くんを応援したいね。広告業界ってすごく移り変わりの激しい業界だから、大変なこともたくさんあると思うけど、顧客目線を忘れずにクライアントにきちんと対応して、我々に情報提供してほしいかな。期待しているから任せているので、手を抜かずに頑張ってもらいたいと思っています。
私もいま色々なビジネス展開を考えていて、その一つが鈴鹿店のオープンなんだけど、他にも試してみたいことはたくさんあるんだ。イメージとしてはそれぞれに専門サイトを作ってまずはSEOで試してみると、かけた費用の割に利益になるものが出てくると思うんだ。そういうのにはリスティング広告をかけてみたりね。やり方次第でWebは使えるので活用してきたいと思っています。