運用者の中では鉄板のあるあるネタ「YDNの操作画面使いにくっ!」
そんな声がYahoo!さんに届いたのか、操作画面が変更になります。(2013年11月20日(水)より)
http://promotionalads.yahoo.co.jp/support/release/2013/1105.html
何が変わるの?
- 画面左にナビゲーションパネルを追加(使える度:高)
→別のキャンペーンや広告グループに移動する場合、今まではまずキャンペーン管理画面に戻って入り直していましたが、1クリックで移動できるできるようになります。
- 各タブにプルダウンメニューを追加(使える度:中)
→これも同様で、それぞれの画面に入らなくてもプルダウンから選択して行きたい画面に行けるようになります。
- 一覧画面に編集機能を追加(使える度:高)
→今までは編集画面でできるのは、「削除」「オンオフ切り替え」(キャンペーン)、「入札価格」「削除」「オンオフ切り替え」(広告グループ・広告)のみでした。
なぜかキャンペーン予算を変更するのに、いちいち「キャンペーン」-「キャンペーン設定情報」-「編集」-「変更」-「保存」という手順が必要で非常に使い勝手が悪かったです。
それがキャンペーン予算も一括編集画面で変更できるようになりました。欲を言えば、スポンサードサーチのようにキャンペーン画面で変更できるとなお嬉しい。
- 一覧画面にフィルター機能を追加(使える度:高)
→フィルター機能を使えばパフォーマンスに応じた入札調整や、停止などがしやすくなります。
- 一覧画面に表示項目の並べ替え機能を追加(使える度:低)
→私はあまり気にしてません。
- ダウンロード対象の選択項目を追加(使える度:高)
→今まで全キャンペーンの情報しかダウンロードできなかったんですよね・・・(広告グループ単位・広告単位もできません)。なぜ?
それが選択したキャンペーン、広告グループ、広告単位でダウンロードできるようになります。よかったよかった。
- メインエリアの拡大・縮小ボタンを追加(使える度:低)
→そんなに嬉しくないです。
次はこの機能が欲しい!
今回このような動きがあったので、これからも随時改善されていくだろうと期待してます。
さあ!運用者の声をYahoo!さんに届けましょう!!
私が喉から手が出るほど欲しい機能はこちら
- 表示期間のカスタム機能
- 表示期間の全期間表示機能
これらの機能がないと、十分に検証ができません。前年と比べたい時、1番良かった月のデータを参考にしたい時、非常に困ります。
- グラフ表示機能
数字で見るだけより、グラフで見た方が絶対分かりやすい!ポイントが目に見える。
- ユニークコンバージョン数
ユニークコンバージョン重視の商材では、総コンバージョン数は当てにできない。
まだまだありますが、書いていて思うのはやはり、「なぜ・・・」
皆さんもありますよね?私たちの声でYahoo!さんを動かしましょう!